
第95回医師国家試験
第95回医師国家試験
C
16
[問題]
12歳の男児。低身長を主訴に来院した。在胎39週、頭位、身長43.5cm、体重2,100gで出生した。運動発達は正常、知的発達に問題なく、田中・Binet式IQテスト105である。二次性徴はまだ明確でない。現在の身長125cm(-2.1SD)、体重26.5kg(-1.8SD)である。骨年齢の遅れがなく、成長ホルモン分泌予備能試験で分泌不全はない。
予想される成長曲線は図の(1)~(5)のどれか。
[選択肢]
- 番号1
- 番号2
- 番号3
- 番号4
- 番号5
正解
4
D
49
[問題]
10歳の男児。数日前からの意識障害のため来院した。Fallot四徴章がある。傾眠状態で、項部硬直、不全四肢麻痺、四肢腱反射亢進およびBabinski徴候を認める。頭部MRIのT1強調像(A)と造影T1強調像(B)とを示す。
最も考えられるのはどれか。
[選択肢]
- 膠芽腫
- 転移性脳腫瘍
- 脳出血
- 脳梗塞
- 脳膿瘍
正解
5